新しく植物の子供達が出来ました\(^o^)/

「子供」と言っても、元々あったポインセチアの分家なんですけどね。

とりあえず、鉢に植えられるくらいに成長したので、めでたく3匹誕生です。

しっかりと根付けば、この3つのうち2つは引き取り先が決まっています。(ドナドナド~ナ~)

 

で、もう1つは何方か要りませんか?

「欲しい!」と言う方は、来店時でも、LINEでも、メールでも、電話でも、お伝え下さい。

あくまでも「無事に根付けば」の話ですので、もう1ヶ月くらい様子見ですが。。。

 

そして、昨年株を譲って頂いた胡蝶蘭が、残存3つのうち2つが花を咲かせています。(詳しくは2024年5月4日のブログ【5株】参照)

上2つ(白×白の花)が昨年の新入りさんで、下の1つ(白×赤の花)が長年居る長老さんです。

この新入りさんの方も、何方か要りませんか?

 

何度も言いますが、植物を育てるのが趣味な訳ではありません。

単に枯らせたくないだけなのです。

この植物たちも「命」ですからね。

ちゃんと成長もするし、「お腹すいたー」と主張もします。

なので、基本は放任主義です。

たまに話しかけたりはしますけど・・・

 

もしも、ポインセチアの子供達が欲しいって方が数人いるなら、また分家作業をし子作りに励みます!

本家のポインセチアは、ビヨヨ~ンと伸びてそれはそれで芸術的ではありますが(来店した方には通じると思う)、少し小さくしてあげないと折れてしまいそうなので。

家に緑が欲しいって方は、是非ご連絡を^^

 

ただし、分家作業には半年以上の月日が必要です^^;