お客さんから、とても素敵なバースディカードを頂きました。

 

楽日和のホームページの写真を見ながら描いたそうです。

驚きです(;゚Д゚)

人物と店舗は別々の写真ですからね。

 

ちなみにこの方は、人物を見ながら描くのとか、それをデフォルメするのは苦手で、もっぱら写真を見て描くのが得意みたいです。

写真と同じ構図だけど、写真とは違った趣があって、柔らかさや温かさが出るのが手書きの良い所ですね。

 

僕には絵の才能を付け忘れたみたいで、見るのは好きですが、描く事はできません。

なので、絵を描けるという才能は羨ましく思います^^

 

皆さん、様々な「才能」を持っています。

その才能に高低はあるかもしれないけど、間違いなくあります。

自分の才能を見つけて、それを仕事にするのもいいですし、趣味のまま楽しむのもいいと思います。

才能は、その人の個性でもありますし、人生を豊かにする種でもあると思います。

「上手」か「下手」かを競うのではなく、その才能を活かして「自分を表現する」という使い方でも良いのではないでしょうか?

 

人生は、『楽しんだ者勝ち』です^^