ちょっと遅れましたが、今年の正月飾り用に、お隣の花屋さんから頂いたものです。
毎年、とても綺麗な花を頂くのですが、今年のは持って来て頂いた時に「わー めんこい♪」と、思わず言ってしまうくらいのものでした。
まだ綺麗に咲いていますが、もうそろそろ・・・
もうひとつは、昨年ブログ『5株』で紹介した中のひとつが、いつの間にか花芽を出していました^^
5株あった中の2つはお客さんに貰われていきました。
残った3株のうちのひとつです。
この胡蝶蘭の花の色は、まだ見ていないので不明です。
元々あった2株(よく、枯れていると思われている)の花の色は、白とピンクです。
そして、その元々あった方の1つは、昨年花を咲かせなかったのですが、今日見たら花芽が出て来てました\(^o^)/
幸福が飛んでくる事を願っております♪
それにしても・・・もう花を置く場所がな~い。
入口付近が『植物エリア』と化しています。
今は、ヒョロヒョロに伸びたポインセチアを分けて欲しいという方が居りますので、分家を育てている最中です。
なので、もう本当に置き場がない。
でも、この植物達も生きてますからね。
出来る限りその命を全うさせてあげたいと思っています。
綺麗なカタチじゃなくても、生きて居るだけで100点です^^