時々、
「一家にひとつ、この手が欲しい」
と施術中に言われます。
そう言ってもらえるのは、施術者冥利につきますが、残念ながら”この手”は現在二つしかありません。
今後も増殖する予定はございません。
切っても生えてきません。
ナマモノですので、長期保存は出来ません。
ですので、
もう少し未来になって、
ドラえもんが製造・販売されるようになったら、
たぶん次に”この手”を開発してくれるだろうと思いますので、
それまでしばらくお持ち下さいm(_ _)m
と、お伝えする事にしています\(^O^)/
なぜ、かの有名な『ドラえもん』より後の開発になるのか?
ドラえもんの方が、はるかに皆さんの期待は大きいハズなのに・・・
それは、
ドラえもんは、時間を越えることのできるネコ型ロボットに過ぎないからです!
たぶんいつかはタイムマシンが開発されるだろうから、そうなったらドラえもんも可能になると思います。
そして、未来にさえ行ければ、
『どこでもドア』とか、
『ほんやくコンニャク』とか、
『タケコプター』とか、
も売ってるのではないでしょうか?(希望的観測)
でも、
人間の手は、もう少し複雑だと思うのです(´・ω・`)
手指を動かすだけなら既に開発済みですが、
感覚って機能は、結構厄介だと思うんですよね。
たとえば、”コリを見つける”って事も、
それをどれくらいの圧で、どのように押すかとかって事も、
その圧が不快じゃないかどうかって判断も、
全部”指先”で感知して実行してるんですよね。
たかが”押す”って事だけで、こんだけのセンサーやら何やらを
装備しなくちゃ・・・なので、揉むとか撫でるとか叩くとかってのもプラスされるとなると・・・
かなり難しいと思いますデス。
ですから、”この手”を商品化する為には、ほぼ人間と同じ能力の
機械(アンドロイド的な)が開発されないと無理だと思われるのであります。
これは、僕の”この手”だけの事ではなく、皆さんの手も当然そういう事です。
周りくどい言い方になりましたが、
何を言いたかったと言うと・・・
僕の腕自慢!
ではなく、
人の手はスゴイ!
って事です\(^O^)/
いつも何気に使ってる手。
このブログを読んだ方は、是非ご自分の手を褒めて労わって下さい。
そして、たまに当店へお越し頂いて、更に癒して下さいo(゜∀゜)o
と言う営業トークでした♪(´ε` )
でも・・・・
実際はどっちが早く開発されるのでしょうか?
タイムマシンか人間的ロボットか。。。
ず~と未来は、この職業も人がするモノではなくなってるかもですね。
ちょっと寂しいですけども(´・ω・`)